1 |
赤いじゅうたん…古代の豊穣を実感鞠智城で赤米の穂色づく(24)無診察で医薬品調合県が獣医師を告発検討(30) |
2 |
韓国映画祭、留学生も協力(21)一枚の写真から〜昭和の思い出=出征兵士の村葬:緒方憲次さん提供(26) |
3 |
消費者オーナーが収穫(15)水源食の文化祭(15)お知らせ=ネイチャーゲーム(15)熱戦スタート第9回熊日旗菊池市民ナイター野球大会(16) |
4 |
ふるさとの迫間川炭投入キレイに菊池北小の児童ら5年越し手作り、蓄えた85キロ(15)読者のひろば=温暖化対策を各分野で願う:光堀善教(26) |
5 |
9月市議会開会、4日予算など21議案上程(17)死亡=中村恵一郎氏(元中村外科医院長)(27) |
6 |
料亭跡改修半年以上かけコツコツと…まちづくりグループ拠点に(15)読者のひろば=厳しく優しい恩師の死悼む:山川峯一(23) |
7 |
秋の全国交通安全運動推進会議(19)議員交流グラウンドゴルフ大会(19)ふるさとネット=緑のカーテン(19)横断中の87歳はねられ死亡(夕2)死亡=高本宮さん(菊池市収入役・高本信男氏の母)(夕2) |
8 |
根子岳背にコンサート9日高森町(19)菊池郡市県条幅展入賞者(19) |
9 |
お知らせ=精神保健福祉の集い(23) |
11 |
アラカルト=県商工会青年部連合会が大会(7)旭志中ファームステイ、14年泊まり込みで農業体験学んだ人が教える側に(21) |
12 |
木材価格低迷で元本割れ…旧菊池市など2倍以上で買い取り出資金募った「緑のオーナー制度」(4)自民県連幹事長・前川收氏に聞く市町村支部と連携密に(4)ふるさとネット=児童たちは好成績(15)9月市議会、11日下水処理場改築、10年間で53億円(15)環境に取り組む若者たちが交流(17)十字街=秋冬向け新作弁当試食会道の駅泗水・養生市場(25)死亡=麓喜寳時氏(元菊池市立隈府小教諭)(25) |
13 |
生きる=「悲しみを超えて」:秋吉栄美子(19)9月市議会、12日進出企業の投資、2007年度は29億円(21)馬と触れ合い仕事も楽しく菊池農高生2人、荒尾競馬場で実習(21)居酒屋しん、3度目V第9回熊日旗菊池市民ナイター野球大会(23) |
14 |
9月市議会、13日市職員の心の病、研修などで対応(17)こんにちは=まちづくりの拠点化を進めている山田順一さん(17)十字街=「人間鯉のぼり」(27) |
15 |
農業コンクール最優秀・松岡さん新規就農者へエール(9) |
16 |
お知らせ=コスギ不動産杯・第5回熊日レディーススポーツ大会 ソフトボール(11)畜産まるごと体験!!菊池地域特産牛焼き肉や乳搾り楽しむ大津町でイベント(21)菊池秋祭り少年柔道大会(21)死亡事故多発緊急対策会議(21) |
17 |
城北能面普及展(15) |
18 |
西南の役を読むG=「灰燼(かいじん)」(徳冨蘆花著)可愛岳で死ぬのだった!(9)くまもとスケッチ=蘆花恒春園(東京・粕谷)静寂と歴史…「文豪」晩年の地(夕7) |
19 |
おんなの目=夫の思い出:小川初子(11)田んぼカラフル菊池市の古代米(17)お知らせ=子育て講演会(17)倉庫2棟焼く(26) |
20 |
全国選抜高校剣道錬成大会(17)読者のひろば=老人施設慰問、喜ばれて幸せ:大久保忠(23)読者のひろば=「首相公選」を視野に検討を:本山幸博(23) |
21 |
バケツで稲作"マイ田んぼ"うれしいな!食育目的に菊池市の保育園(19)お知らせ=きくち湯遊ツーデーウオーク(19)菊池市の獣医師が休薬期間誤認無診察で医薬品調合牛豚932頭の出荷自粛(27) |
23 |
「有用微生物郡」考える環境浄化、農業へ応用…菊池市で集い(19)モ〜レツ残暑熊本地方気象台「家畜管理に注意」菊池市35.1度(31) |
24 |
400人が「筑後川」合唱作曲家・團さんしのび演奏会小国町(15) |
25 |
ふるさとネット=見物なら大歓迎案山子(21) |
26 |
横断中の70歳はねられ死亡(31) |
27 |
9月市議会閉会、26日税務署の過徴収、和解締結を可決(21)市政記者席=2学期制導入で論議菊池市議会全員協議会(21)菊池市の女性、日本脳炎発症県内で2007年初(32) |
28 |
ふるさとネット=かわいい孫の願いなら…(21)珍種キノコ アカイカタケ発見熊本市の益田さん菊池渓谷近くで(30) |
29 |
色とりどりのダリア見ごろフラワーヒル(19)お知らせ=サッカースクール生募集(19)赤色灯=水くみの最中に…(夕3) |
30 |
10月のこよみ(18)178組の「50年」祝う金婚夫婦表彰(28)園児が交通安全キャンペーン(28)特派員リポート=菊池市立泗水西小学校6年・矢ケ部美乃さん元気になる手紙を(33) |